CX-5を350万円から値引きで280万円で購入。不満な点は?デートで成功?

今回は父親がフォレスターに乗っていてその快適さから

SUVを購入すると心に決めていた会社員のTさんにインタビューします^^

なぜ数あるSUVの中からCX-5を購入したのでしょうか?

満足点や不満な点なども交えて聞いていきたいと思います。

購入したスペック、カラー

・グレード:XD PROACTIVE 2WD

・ボディカラー:ジェットブラックマイカ

・比較検討していたライバル車種など

スバル_フォレスター、トヨタ_ハリヤー

・なぜCX-5を購入したのか

父がスバルのフォレスターを乗っており、そのフォレスターを一度運転したところ、非常に快適だったため、次回購入時はSUVで検討と決めていた。

実際に検討していた他メーカーSUV車と乗り比べても乗りやすく快適だったことと、ディーゼル車に乗ってみたいという憧れもあり、最終的にCX-5を購入。

・CX-5を購入した値段

350万円から値引きと下取りをしてもらい280万円にて購入

ディーラーさんと交渉して下げてもらいました。

だいぶ安く購入できたと思っております。

・購入、試乗した店舗(ディーラー・中古車販売店など)

試乗は自宅近くのディーラーで購入は知人紹介の別会社のディーラー。

信頼できる友人からの紹介なので安心して購入できました

・試乗・購入してみて分かった感想など

ディーゼル車の加速の滑らかさには驚いた。また、以前ディーゼル車は音がうるさいという印象があったが、試乗時は全く気にならなかった。軽自動車からの乗り換えの為、振動や走行音の静かさは非常に感じた。目線も高くなり、疲れにくい印象。

利用しているシチュエーション

週末でのアウトドアで高速道路及び下道を利用

デートにも自信を持ってお出迎え出来ます。笑

色や乗り心地を褒めていただく事が多いですね

・満足しているポイント

走行の力強さ、快適さはもちろんだが、なによりデザインがかっこよく、乗っていて飽きない。

どんな人に見せてもかっこいいと褒めてもらえる。自分に自信がつく

・不満なポイント

ディーゼル車の為、エンジンオイルの定期的な交換は必須。ディーゼル車特有の匂いがたまにする。

ただ、これらも許容範囲であり全体的には満足している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする